2025.04.30 国際交流
1970年の大阪万博の年、山手学院ではフィリピン・ラサールの生徒をゲストとして迎えました。彼らは山...
2025.04.27 国際交流
4月11日、アメリカ・カナダの11都市に向けて出発した第57回北米ホームステイですが、生徒たちを乗せ...
2025.04.26 国際交流
この日チアワナハイスクールで、お別れの朝を迎えました。パスコの人や街は、山手生を最後まで温かく包んで...
2025.04.25
今回、WhatsAppというメッセージアプリで、ホストが生徒たちの日常の様子を写真や動画をたくさん投...
2025.04.25 国際交流
イースター休暇明けに文化紹介を行いました。火曜日は小学1〜4年生をクラス毎に迎えて6時間の実施、水曜...
2025.04.25 国際交流
現地時間4/23(水)、ヤキマでの生活も残り一日。Yakima Valley MuseumでClo...
2025.04.25 国際交流
本日4/23(水)は遠足でした。スクールバスで学校を出発した後、Garrett Mayorにお会い...
2025.04.25 国際交流
文化紹介の様子をお伝えします。ミルトンへの訪問は初めてになりますが、金曜夜にも関わらず、多くのホスト...
2025.04.25 国際交流
23日 9:00にワバッシュハイスクールからバスに乗りフォートウェインに向かいました。 はじめにSw...
2025.04.25 国際交流
オタワ班です。 4月23日水曜、最後の遠足です。全体の半分のグループはボーリングとバイヤードマーケ...
2025.04.23 国際交流
週はじめの月曜日は、1日学校で授業を受けた後で、MLB野球観戦に出かけました。アトランタ・ブレーブス...
2025.04.22 国際交流
チアワナハイスクールから20分ほどバスに乗り、目指したのはバッジャーマウンテンの麓。 今日パスコ班は...
2025.04.22 国際交流
ボウリング 18日 ワバッシュハイスクールからバスで移動し、12:30からボウリングのレクリエーショ...
2025.04.22 国際交流
北米研修もいよいよ後半戦。毎日天候に恵まれ、気持ちの良い日が続いているヤキマです。現地時間4/21(...
2025.04.22 国際交流
ブルーミントン班は4/17(木)に「インディアナポリス遠足」、4/21(月)に「インディアナ州立大...
2025.04.21 国際交流
文化紹介の様子をお伝えします。ミルトンへの訪問は初めてになりますが、金曜夜にも関わらず、多くのホスト...
2025.04.21 国際交流
ロイヤルアルバータミュージアムに行きました。ここは、2018年にダウンタウンに移転したカナダ西部最大...
2025.04.21 国際交流
15日(火)に高等部、17日(木)に中等部対象にパフォーマンスを行いました。本格的な設備のあるホール...