山手学院中学校・高等学校

山手学院中学校・高等学校

クラブ活動

文化系クラブ

アニメーション部

たった3分間のアニメーションに必要な絵の枚数は、スムーズな動きにしようと思えば、4000枚を超えます。そこまではいかないにしても、多くの労力を使って、毎年オリジナルのアニメーションを作成し続けています。古くは8mmフィルムでの製作から、今では、ipadなどの電子機器を用いて作成しています。今や日本のアニメは、一つの文化として世界から大きな評価を受けています。我が山手学院でも地味ではありますが、頑張っています。

活動日

その他

活動日
必要に応じて
休み

部員数

  中1 中2 中3 高1 高2 高3
男子 1 1 0 1 0 0
女子 2 4 2 6 3 6

囲碁・将棋部

和気あいあいとした雰囲気の中、盤を挟んで、放課後のひとときを楽しく過ごしています。 戸塚区で囲碁・将棋クラブを運営なさっているセミプロ級の腕前を誇る先生による指導が受けられます。高校生は、年2回の神奈川県将棋大会に出場するチャンスがあります。

活動日

その他

活動日
必要に応じて
休み

部員数

  中1 中2 中3 高1 高2 高3
男子 1 0 8 11 6 4
女子 0 0 0 1 0 0

演劇部

一つの舞台を作るには多くの準備が必要です。日々の基礎練習、台本決定後の二ヶ月に及ぶ稽古等、今の時代に、非常にゆっくりと手間暇をかけて、本番当日を迎えます。ときに苦しい思いをしながらも、このような作業を続けるのは、無駄にも思える時間の中で、自分と向き合い、役と向き合うことの楽しさを発見するからです。私たちは『観客だけでなく、演じる自分も感動できる舞台』を目標に、日々の練習に励んでいます。

成績

第56回横浜市高等学校演劇発表会 地区大会 最優秀賞
第56回横浜市高等学校演劇発表会 中央大会 優秀賞
第56回 神奈川県高等学校演劇発表会 出場
第54回 横浜市高等学校演劇発表会 中央大会 最優秀賞
第54回 横浜市高等学校演劇発表会 地区大会 最優秀賞

活動日

その他

活動日
必要に応じて
休み

部員数

  中1 中2 中3 高1 高2 高3
男子 0 0 2 2 0 0
女子 1 4 4 3 3 6

合唱部

私たち合唱部は1年を通して様々なイベントがあります。NHK全国学校音楽コンクール、文化祭、栄区音楽祭、定期演奏会などがあり、特に1年間の集大成である定期演奏会は毎年ホールを借り、発表する曲目から進行まで顧問の先生方の力をお借りしながら生徒主体で行っていきます。こうした活動の中で部員同士で互いに高め合えるよう切磋琢磨し技術を向上させていくことができる部活です。

活動日

その他

活動日
必要に応じて
休み

部員数

  中1 中2 中3 高1 高2 高3
男子 0 1 0 4 3 1
女子 2 2 0 9 5 5

華道部

四季折々の植物を楽しみながら、生け花の技術や知識を習得していきます。校舎に飾ったり、入学式・卒業式には式典花を全員で生けます。山手祭では個人作から合作まで数多くの作品を発表して、来場者の方々にも楽しんで頂けるよう努力しています。

活動日

その他

活動日
必要に応じて
休み

部員数

  中1 中2 中3 高1 高2 高3
男子 0 0 3 0 0 0
女子 1 1 1 3 4 5

軽音楽部

軽音部のいいところは、自分達の好きな音楽ができるというところです。ここがきっと他の部にはない良さです。ある時はロックがやりたい!でもちょっとクラシックな感じのものもやりたい!全部できちゃうんです。やる気と好奇心があればどんなことだってできる部活だと思います。あと、ライブハウスで演奏ができるというところも魅力の一つです。きっと君もアーティスト気分になれます。

活動日

その他

活動日
必要に応じて
休み

部員数

  中1 中2 中3 高1 高2 高3
男子 0 0 0 17 17 18
女子 0 0 0 30 43 24

茶道部

中高生一緒に楽しみながら活動しています。茶道を通じて日常の所作が洗練されていくかも!お辞儀やお茶やお菓子の頂き方から始め、お茶を点てるのに必要な項目ごとに割稽古を経て、お点前のお稽古に入ります。山手祭ではロビーにお茶席を用意して、発表の場としています。

活動日

その他

活動日
必要に応じて
休み

部員数

  中1 中2 中3 高1 高2 高3
男子 2 0 0 1 1 1
女子 1 0 0 4 6 3

写真部

少人数で、和気藹々、楽しく活動をしています。所属している神奈川県高校写真連盟主催のコンテストに参加をしたり、学内や校外での撮影を行ったりしています。また地域の作品展や山手祭に展示し、出来るだけ発表の場を設けるようにしています。

戦績

2025年度
第49回全国高等学校総合文化祭(香川大会) 出品

2024年度
第48回全国高等学校総合文化祭(岐阜大会) 出品

2023年度
第47回全国高等学校総合文化祭(かごしま大会) 出品

2022年度
第46回全国高等学校総合文化祭(とうきょう大会) 出品

活動日

その他

活動日
必要に応じて
休み

部員数

  中1 中2 中3 高1 高2 高3
男子 1 0 1 3 7 4
女子 0 0 0 2 5 2

書道部

書道部は少人数ですが、和気あいあいとした雰囲気の中で練習にいそしんでいます。文化祭では紙に文字を書くといったことはもちろん、文字を石や木に彫るといった幅広い表現を発表しています。また、全国書道展にも積極的にチャレンジしており、毎年優秀な成績を残しています。

活動日

その他

活動日
必要に応じて
休み

部員数

  中1 中2 中3 高1 高2 高3
男子 0 1 0 0 0 0
女子 0 0 3 1 2 1

吹奏楽部

中学

大きなホールでの定期演奏会や山手祭での演奏のほか、学外でもたくさんの公演を行います。「楽譜なんて読めない」という新入生も、先輩や先生に丁寧に教えてもらって、半年もすれば立派なミュージシャンです!

高校

部員主体の運営が特徴で、演奏はもちろんのこと、吹奏楽を通して立派に成長することも追求しています。私たちYGWのステージへぜひ!! そして一緒に音楽的な音楽をしましょう。

戦績

2021年度
横浜吹奏楽コンクール
中学吹奏楽部 B部門 金賞(県大会へ推薦)
高校吹奏楽部 A部門 金賞(県大会へ推薦)

活動日

その他

活動日
必要に応じて
休み

部員数

  中1 中2 中3 高1 高2 高3
男子 4 4 4 7 19 7
女子 11 10 9 29 25 15

生物部

生物部では、生物の飼育はもちろん、個人研究や野外観察、山手祭では解剖実験やしおり作りを行っています。また、観察会もあるので、みんなで仲良く楽しい時間を過ごせます。いろいろな観察会を通して、自然と生命の大切さを知ることができ、さまざまなことを学べる楽しい部活です。

活動日

その他

※他にエサやり当番日があります(作業は5分程度)。また、観察会は、土・日曜日に実施することがあります

活動日
必要に応じて
休み

部員数

  中1 中2 中3 高1 高2 高3
男子 8 12 11 5 14 10
女子 1 1 1 0 1 2

箏曲部

週三回、中・高いっしょに活動しています。古典的な曲から現代の斬新な曲まで、幅広く練習し、演奏しています。皆で仲良く学び、確実に上手になれる部活です。箏曲部で「和」を体験して下さい。

活動日

その他

活動日
必要に応じて
休み

部員数

  中1 中2 中3 高1 高2 高3
男子 0 0 0 0 0 2
女子 3 1 0 5 4 4

ねころ部

私たちねころ部は、動物愛護の気持ちを大切にし、自分たちで作った手芸品等を山手祭などで販売し、売上金を保護活動をしている動物愛護団体に寄付しています。動物愛護団体「ARK」の里親会ボランティアもしています。

活動日

その他

※不定期に認定NPOアニマルレフュージ関西や湘南鎌倉猫ほっとさぽーと等の活動に参加しています。

活動日
必要に応じて
休み

部員数

  中1 中2 中3 高1 高2 高3
男子 0 1 0 3 1 1
女子 3 6 1 13 6 8

美術部

美術部は自分の手でわくわくする作品をつくるためのクラブです。充実した設備の中で、ひとりひとりがデザイナーや芸術家として作品制作をしています。「絵を描いたり、立体をつくることが好き」という気持ちを原動力にして、多様な表現方法で作品を作りあげていきます。
年間で2度、作品の展示発表を行っています。

活動日

その他

活動日
必要に応じて
休み

部員数

  中1 中2 中3 高1 高2 高3
男子 0 4 1 3 2 5
女子 2 8 4 9 7 5

文藝創作部

中高男女合同で小説・詩などの創作をしています。作品を持ち寄って批評し合い、よりよいものへと練り上げていくのが主な活動です。出来上がった作品は、表紙をつけて製本し、山手祭等で部誌『言の葉』として発行します(来場された内外の方々に無料配布)。また、高文連主催の選考交流会等にも参加し他校生とも切磋琢磨しています。

成績

2021年
第45回全国高等学校総合文化祭(紀の国わかやま総文2021)
文芸部誌部門に県代表として参加
第20回関東地区高校生文芸大会(千葉大会)
短歌部門に県代表として参加

2022年
第46回全国高等学校総合文化祭(とうきょう総文2022)
文芸部誌部門に県代表として参加
第23回関東地区高校文芸大会(神奈川大会)部誌部門に神奈川県代表として参加

2023年
第47回全国高等学校総合文化祭(かごしま総文2023)
誌部門に県代表として参加
第24回関東地区高校文芸大会(山梨大会)俳句部門に神奈川代表として参加
神奈川県高等学校文化連盟「連盟賞」受賞

2024年
第25回関東地区高校生文芸大会(栃木大会)短歌部門に県代表として参加
第25回若山牧水青春短歌大賞に佳作入賞(2名)
第18回全日本学生ジュニア短歌大会にて優良賞受賞(1名)
神奈川県高等学校文化連盟「連盟賞」受賞

活動日

その他

活動日
必要に応じて
休み

部員数

  中1 中2 中3 高1 高2 高3
男子 0 3 1 6 1 0
女子 0 0 0 2 5 2

ボランティア部

ボランティア部では、部員が自分でやりたい!と思うことを中心に活動しています。
普段は、募金活動、海さくら、かまくら認知症ネットワークと協力して地域の清掃活動や支え合いの活動を行っています。
文化祭では、地域の福祉作業所で作られた商品や手作りリースの販売を行いました。

活動日

その他

活動日
必要に応じて
休み

部員数

  中1 中2 中3 高1 高2 高3
男子 0 0 0 1 6 1
女子 0 0 0 1 10 1

理工学部

私達の身のまわりには、便利な道具がいっぱいあります。テレビやラジオ、自動車やコンピュータゲームなど、数え上げればきりがないほどです。理工学部では工作や実験、コンピュータのプログラムを通して、楽しみながら物の仕組みや原理を学んでいます。また、自分で作ったり、手を動かすことによって、ものづくりや科学の楽しさ・難しさ・不思議さを体験できればと思っています。週に4日間、熱心に活動しています。

活動日

その他

活動日
必要に応じて
休み

部員数

  中1 中2 中3 高1 高2 高3
男子 6 2 3 0 7 6
女子 0 2 0 1 0 1
© 2023 Yamate Gakuin Junior and
Senior High School. All rights reserved.

ページの先頭に戻る